こそだてプログラムBaby Program
アリーナ使用について
アリーナで遊ぶ際は必ず室内履きをご持参ください。(未就学児の方は原則裸足、保護者の方はスリッパでのご利用をお願いします。)
足の保護やケガ防止のため、
サンダル・クロックス・パンプス・長靴の場合は
球技や走る種目などでは遊べません。
靴以外で来館した場合は、
幼児向けの遊具やフリスビーをご利用ください。
This is a must for use the arena that have to put on SPORTS SHOES.
以下の日程はプログラムのため部屋の利用ができません(4月)
毎週木曜日 | 16:00~17:00 | アリーナ全面 | エンジョイ AZABUタイム |
4月15日(火) | 10:00~15:30 | 創作室 | おもちゃの病院 |
4月17日(木) | 16:00~16:50 | アリーナ全面 | 1UPスポーツ |
4月24日(木) | 9:30~12:00 | アリーナ全面 | ASOBOO Time |
4月27日(日) | 9:30~12:00 | アリーナ全面 | 親子であそぼう |
4月のプログラム
お知らせ
感染状況により、プログラムを中止もしくは延期させていただく可能性があります。詳しい状況に関しましては、随時HPを更新いたします。ご確認ください。
ひろば利用について
※消毒時間として13:00~13:30の入室は不可になります。(2023.5~)
※飲食利用の仕方が変わりました!詳しくはコチラ
プログラムの申し込みについて
1. 申し込み開始日10:00 からプログラム前日までにHPの申込みフォームでお申し込みください。定員のあるプログラムは先着での受付となります。
2.申込完了時点で参加可能となります。開始時間までにひろばにお越しください。※申し込みなしのプログラムは自由参加です。参加希望の方は開始時間までにひろばへお越しください。
入室できない日時
4月14・16・18・22・25・26日はプログラムの為、10:00~11:30の入室は不可になります。
プログラム
PokaPoka Time SP
月初めのPokaPokaTimeはSP(スペシャル)と題して「お誕生日会」になります♪
みんなで一緒にお祝いしよう★4月生まれのお友達、集まれ~!
日 程:4月1日(火)
時 間:11:00~11:15
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
申 込:なし
PokaPoka Time
ふれあい遊び・おはなし・制作をたのしもう!
日 程:4月9日(木)、11日(金)、28日(月)
時 間:11:00~11:15
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
申 込:なし
保育園であそぼう
本村保育園の先生に子育て相談ができます。保育園で楽しんでいる遊びの紹介もあります。
日 程:4月はお休みです
おしゃべりカフェ
普段は子どもの遊びがメインなパパ・ママ同士、お茶でも飲みながら楽しくおしゃべりしませんか?雑談からお悩みまで何でもOK!お子さんも同じ空間で過ごせます。
日 程:4月14日(月)
時 間:10:30~11:30
場 所:こそだてひろば
対 象:0~2歳の乳児とその保護者
定 員:なし
申 込:4月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※申込完了時点で参加可能となります。
身体計測
身体計測や手形・足型とりを行います。※保健師さんへの発育相談は奇数月のみ実施します。
日 程:4月22日(火)
時 間:10:00~11:15 ※区外の方は10:45~参加可能
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
定 員:なし
申 込:なし
協 力:民生児童委員
BabyちゃんTime
ふれあい遊びやおしゃべりをして楽しむ時間です。
日 程:4月16日(水)
時 間:10:30~10:50
場 所:こそだてひろば
対 象:6か月以下の乳児とその保護者
定 員:なし
申 込:4月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※申込完了時点で参加可能となります。
週末だよ!親子であそぼう!
いつも遊びに来ている方も、平日はお仕事のパパママも!お子さんと一緒に楽しくふれあって遊びませんか?今月は「製作あそび」を行う予定です。放課後Timeではお子さんを皆さんで見ながら、アリーナで大人だけで遊んじゃいましょう!
日 程:4月27日(日曜日)
時 間:10:30~11:10
場 所:アリーナ
対 象:ひとり歩きができる子~3歳11か月の乳幼児親子
申 込:4月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※区外の方は4日~受付
はぐくみ
ママに知ってほしい「赤ちゃんのお口や姿勢の話」
「こどもと女性の歯科クリニック」岡井 院長先生による講話。 赤ちゃんの姿勢がどのように成長に影響するか…口呼吸している、鼻が詰まりやすい、いつも機嫌が悪いなど心当たりがある方はぜひ1度参加してみてください。(プレパパ・ママも大歓迎)
日 程:4月25日(金曜日)
時 間:10:00~11:00
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
定 員:なし
申 込:開始時間までにひろばにおこしください
はぐくみ
ナースうめちゃんの子育て応援Time
今月のワンポイントアドバイスは 「水分補給」についてです。
子どもの発熱、咳・・・こんなときはどうする?他にも発育や怪我など、うめちゃんに何でも聞いてみよう!
日 程:4月18日(金)
時 間:10:30~11:30
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
定 員:なし
申 込:開始時間までにひろばにおこしください
Story Time
ボランティアさんによる絵本の読み聞かせ。
日 程:4月27日(日曜日)
時 間:15:00~15:15
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
申 込:なし
ASOBOO Time
親子でのふれあい遊び、素材遊び、パネルシアター、パラバルーンなど月ごとに様々な遊びを楽しみましょう♪今月は「製作あそび」を行う予定です。お気軽にご参加ください!
日程:4月24日(木曜日)
時間:➀10時30分~11時10分 ➁11時30分~12時10分
場所:
対象:➀6か月~歩き始めの乳幼児親子 ➁ひとり歩きができる子~2歳の乳幼児親子(※実施日時点)
定員:なし
申込:4月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※区外の方は4日~受付
親子ヨガ
産後ケアとしてリンパストレッチで心と身体を緩め、骨盤調整や体力アップに必要なポーズやリズミカルなエクササイズでボディメイクを行い、母子ともにリフレッシュしていきます。終了後はセルフケア&先生とフリートークタイム。聞いてみたいこと質問しちゃいましょう!
日 程:4月30日(水曜日)
時 間:10:30~11:20
場 所:アリーナ
定 員:25組 ※定員になり次第受付終了
対 象:6か月以上の乳幼児とその保護者
講 師:高橋友果先生(スポーツインストラクターとしてママたち向けに指導)
申 込:4月1日10:00~よりHPの申し込みフォームで受付
※区外の方は4日~受付
以下の日程はプログラムのため部屋の利用ができません(3月)
毎週木曜日 | 16:00~17:00 | アリーナ全面 | エンジョイ AZABUタイム |
3月1日(土) | 13:00~17:00 | ゆうぎしつ全面 | プレキャンプ |
3月3日(月) | 15:00~17:00 | アリーナ全面 | ひな祭り |
3月5日(水) | 9:30~13:00 | ゆうぎしつ全面 | 地域懇談会 |
3月7日(金) | 17:00~18:00 | アリーナ半面 | ダンスクラブ |
3月8日(土) | 15:00~20:00 | アリーナ全面 | AZA-FES前日準備 |
3月9日(日) | 9:30~18:00 | アリーナ全面 | AZA-FES |
音楽スタジオ | |||
創作室 | |||
3月12日(水) | 14:00~18:00 | ゆうぎしつ全面 | 世界のどこでもハンズオン |
3月13(木) | 16:00~17:00 | アリーナ半面 | 1UPスポーツ |
3月のプログラム
お知らせ
感染状況により、プログラムを中止もしくは延期させていただく可能性があります。詳しい状況に関しましては、随時HPを更新いたします。ご確認ください。
ひろば利用について
※消毒時間として13:00~13:30の入室は不可になります。(2023.5~)
※飲食利用の仕方が変わりました!詳しくはコチラ
プログラムの申し込みについて
1. 申し込み開始日10:00 からプログラム前日までにHPの申込みフォームでお申し込みください。定員のあるプログラムは先着での受付となります。
2.申込完了時点で参加可能となります。開始時間までにひろばにお越しください。※申し込みなしのプログラムは自由参加です。参加希望の方は開始時間までにひろばへお越しください。
入室できない日時
3月7・14・17・18・19日はプログラムの為、10:00~11:30の入室は不可になります。
プログラム
PokaPoka Time SP
月初めのPokaPokaTimeはSP(スペシャル)と題して「お誕生日会」になります♪
みんなで一緒にお祝いしよう★3月生まれのお友達、集まれ~!
日 程:3月4日(火)
時 間:11:00~11:15
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
申 込:なし
PokaPoka Time
ふれあい遊び・おはなし・制作をたのしもう!
日 程:3月13日(木)、25日(火)
時 間:11:00~11:15
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
申 込:なし
保育園であそぼう
本村保育園の先生に子育て相談ができます。保育園で楽しんでいる遊びの紹介もあります。
日 程:3月はお休みです
おしゃべりカフェ
普段は子どもの遊びがメインなパパ・ママ同士、お茶でも飲みながら楽しくおしゃべりしませんか?雑談からお悩みまで何でもOK!お子さんも同じ空間で過ごせます。
日 程:3月17日(月)
時 間:10:30~11:30
場 所:こそだてひろば
対 象:0~2歳の乳児とその保護者
定 員:なし
申 込:3月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※申込完了時点で参加可能となります。
身体計測
身体計測や手形・足型とりを行います。※保健師さんへの発育相談は奇数月のみ実施します。
日 程:3月18日(火)
時 間:10:00~11:30 ※10:45受付終了
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
定 員:20組(先着順)
申 込:3月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※申込完了時点で参加可能となります。
BabyちゃんTime
ふれあい遊びやおしゃべりをして楽しむ時間です。
日 程:3月19日(水)
時 間:10:30~10:50
場 所:こそだてひろば
対 象:6か月以下の乳児とその保護者
定 員:なし
申 込:3月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※申込完了時点で参加可能となります。
日曜だよ!親子であそぼう!
いつも遊びに来ている方も、平日はお仕事のパパママも!お子さんと一緒に楽しくふれあって遊びませんか?今月は「ボール遊び」を行う予定です。放課後Timeではお子さんを皆さんで見ながら、アリーナで大人だけで遊んじゃいましょう!
日 程: 3月23日(日曜日)
時 間: 10:30~11:10(放課後Time 11:10~11:30)
場 所: アリーナ
対 象: ひとり歩きができる子~3歳11か月の乳幼児親子
申 込: 3月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※区外の方は4日~受付
はぐくみ
ママに知ってほしい「赤ちゃんのお口や姿勢の話」
「こどもと女性の歯科クリニック」岡井 院長先生による講話。 赤ちゃんの姿勢がどのように成長に影響するか…口呼吸している、鼻が詰まりやすい、いつも機嫌が悪いなど心当たりがある方はぜひ1度参加してみてください。(プレパパ・ママも大歓迎)
日 程:3月7日(金曜日)
時 間:10:00~11:00
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
定 員:なし
申 込:開始時間までにひろばにおこしください
はぐくみ
ナースうめちゃんの子育て応援Time
今月のワンポイントアドバイスは 「卒乳・断乳」についてです。
子どもの発熱、咳・・・こんなときはどうする?他にも発育や怪我など、うめちゃんに何でも聞いてみよう!
日 程:3月14日(金)
時 間:10:30~11:30
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
定 員:なし
申 込:開始時間までにひろばにおこしください
Story Time
ボランティアさんによる絵本の読み聞かせ。
日 程:3月23日(日曜日)
時 間:15:00~15:15
場 所:こそだてひろば
対 象:なし
申 込:なし
ASOBOO Time
親子でのふれあい遊び、素材遊び、パネルシアター、パラバルーンなど月ごとに様々な遊びを楽しみましょう♪今月は「ボール遊び」を行う予定です。お気軽にご参加ください!
日程: 3月27日(木曜日)
時間: 10:30~11:10
場所: アリーナ
対象: 6か月~2歳11ヶ月乳幼児親子 (※実施日時点)
定員: 25組 ※定員になり次第受付終了
申込: 3月1日10:00からHPの申し込みフォームで受付(電話不可)
※区外の方は4日~受付
親子ヨガ
産後ケアとしてリンパストレッチで心と身体を緩め、骨盤調整や体力アップに必要なポーズやリズミカルなエクササイズでボディメイクを行い、母子ともにリフレッシュしていきます。終了後はセルフケア&先生とフリートークタイム。聞いてみたいこと質問しちゃいましょう!
日 程: 3月5日(水曜日)
時 間: 10:30~11:20
場 所: アリーナ
定 員: 25組 ※定員になり次第受付終了
対 象: 6か月以上の乳幼児とその保護者
講 師: 高橋友果先生(スポーツインストラクターとしてママたち向けに指導)
申 込: 2月25日10:00~よりHPの申し込みフォームで受付
※区外の方は28日~受付
AZA-fes’25 「ちびっこステージ」参加者募集中!!
麻布子ども中高生プラザの文化祭り★
いつもひろばで遊んでいるみんなで可愛く踊っちゃいませんか?♪
詳しくはチラシをご覧ください。
日 程:3月9日(金)
時 間:13:00~17:00(予定) ※実際に出演するのは13:00~10分間程度です
場 所:アリーナ
対 象:➀抱っこで参加したい乳幼児親子 ➁自分で踊りたい子~未就学の親子
定 員:各組10名程度
申 込:こちらから