活動の
記録
2017年06月09日
目指せ!防災サバイバル探検家!
株式会社AONの社会貢献活動の一環として
6月7日に「防災サバイバル探検家」を行いました!
館内に貼られているクイズを解きながら
防災についての知識を深めていった子どもたち。
季節外れ(?)の雪だるまに話しかけて
隠れクイズにも挑戦!
問題の答えを紙芝居形式で解説してもらい、
正解した子どもたちには素敵な景品が!
防災について楽しく知識をつけることができました!
AONの皆様、ありがとうございました。
2017年07月10日
みんなで★たなばたいむ
今年も沢山の方が来てくださった「みんなで★たなばたいむ」。
午前中は「保育園で遊ぼう」として本村保育園の先生方も一緒に
「飾り作り」や「魚釣り」に参加、その後のお楽しみタイムでは楽しい
ふれあい遊びや七夕の由来をわかりやすく話してくださいました。
「魚釣りコーナー」では何度も魚釣りを楽しむ姿が見られ、
上手に釣れたお友だちにはお魚ブレスレットがプレゼントされました。
また「飾り作りコーナー」ではいくつかの七夕飾りや由来を紹介し、
のりやはさみでママと一緒にきれいな飾りをつくりました。
ママ達からも「なつかしい」という声が聞かれ、ひろばの笹の葉は
あっという間に色とりどり賑やかになりました。
短冊に書いたみんなのお願いもどうか叶いますように!
今回、魚釣りコーナーの釣竿や魚を下さったボランティアの方も参加し、
沢山の方のご協力と出会いの多い、
楽しい「たなばたいむ」となりました。
2017年07月21日
とり+かえっこ
7月16日に「とり+かえっこ」が開催されました。
「とり+かえっこ」とは、「まだ使えるけど、もう使わない。
でも誰かに使ってもらいたい。」そんなおもちゃを持ってきて
ポイントに交換し、変えたポイントで他のお友達の持ってきた
おもちゃを買うことができる、子どもたちの作るイベントです。
開催一週間前から店長の活動が始まります。毎日、15時から
17時まで、ゲームコーナーやおもちゃの仕分けの準備を行います。
ゲームでは「ボーリングをしたい!」
「人間間違いさがしをしたい!」など、たくさんの提案の中から、
ボールを使うゲームやトランプを記憶するゲームなど、
全部で6種類に決めました。店長の仕事の中でも大人気の
「おもちゃの仕分け」は、子ども同士で何ポイントのおもちゃ
なのかを話しながら、楽しく仕分けを行いました。
当日は、会場のセッティングや声だし練習を行ってから、
「とり+かえっこ」開始!
たくさんのお客さんが来てくださり、店長たちにもますます気合が
入って大盛り上がり!欲しいおもちゃのためにポイントを集める子や、
弟や妹のためにおもちゃを買う子など、思い思いに楽しんでいる
姿がありました。オークションタイムも、店長たちが中心となって
司会をし、大変盛り上がりました。
次回の「とり+かえっこ」は11月を予定しています。
皆さんお楽しみに!!
2017年07月30日
地域懇談会
7月28日、麻布子ども中高生プラザで地域懇談会を行いました。
地域懇談会は地域の子育てに関わる様々な人、団体、学校等の専門機関との関係を深め、
ネットワーク作りを行う機会として年2回実施しています。
1回目の今日は24名、21団体の出席がありました。
今日実施しました【これぞイチ押し 団体活動紹介】では、
各団体が特に力を入れている事業、取り組みの発表、情報共有を行いました。
地区委員会等の代表者の方や、学校の先生方が楽しく、そして熱心に活動紹介をして下さいました。
この地域の子どもたちがこんなに心豊かな大人たちに見守られていることを実感できる時間となりました。
この時作成したワークシートを館内に掲示してますのでぜひお読み下さい。
2017年08月04日
夜回り隊
夏真っ盛りの7月21日に、麻布警察、本村町会、富士見町会
の方々の協力のもと、記念すべき5回目となる夜回り隊
を行ないました。小学生8名、中学生1名、大人10名で
出発し、本村町会と富士見町会を廻りました。
拍子木の扱いもどんどん慣れて、立派に使いこなして
いました。初めこそ大人が行っていた掛け声
「火の用心 マッチ1本火事の元」も、
次第に3年生が中心にやってくれて、頼もしかったです。
今回は1年生の参加が多く、途中で疲れてしまう子も
いましたが、最後まで頑張って取り組みました。
プラザに戻ってから、冷た~いフルーツポンチを
もりもり食べて解散しました。
みんな暑い中本当によく頑張りました!
プラザでは年2回夜回りを行なっています。
「火の用心 マッチ1本火事の元!」
と頑張る子どもたちを見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね。